交流・物流・越境
著者
書誌事項
交流・物流・越境
(中世都市研究 / 中世都市研究会編, 11)
新人物往来社, 2005.9
- タイトル別名
-
交流物流越境
- タイトル読み
-
コウリュウ ブツリュウ エッキョウ
大学図書館所蔵 件 / 全95件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
その他の執筆者: 及川司, 湯浅治久, 秋山哲雄, 榎本渉, 降矢哲男, 山川均, 安田次郎, 鋤柄俊夫, 高橋慎一朗, 馬淵和雄, 松尾剛次, 井上雅孝, 冨永樹之, 閏間俊明, 濱辺一機, 布尾幸恵, 橘田正徳, 中森祥, 高山剛, 田上勇一郎, 瀬戸哲也
内容説明・目次
内容説明
非農業民の集住そして無縁論による自由の場としての都市論、庶民と御家人の居住地域を捉えた中心と周縁論による都市論を超え、更なる概念を求めて越境する。
目次
- 第1部 交流・物流・越境(中世都市鎌倉の成立と変貌;岡報告へのコメント;「御家人経済」の展開と知域経済圏の成立—千葉氏を事例として;湯浅報告へのコメント;『栄西入唐縁起』からみた博多 ほか)
- 第2部 都市・城館研究の最新情報(北海道・東北;関東;甲信;東海;北陸 ほか)
「BOOKデータベース」 より