新しい「しつけ」の本 : 0-6才 : 「自分でしたい」「自分でできる」の見守り方がわかる

書誌事項

新しい「しつけ」の本 : 0-6才 : 「自分でしたい」「自分でできる」の見守り方がわかる

ひよこクラブ, こっこクラブ編

(たまひよ新・基本シリーズ)

ベネッセコーポレーション, 2005.7

タイトル別名

0-6才新しい「しつけ」の本 : 「自分でしたい」「自分でできる」の見守り方がわかる

タイトル読み

アタラシイ シツケ ノ ホン : 0 6サイ : ジブン デ シタイ ジブン デ デキル ノ ミマモリカタ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 0カ月-6才の生活習慣身につくステップ目安シート(1枚)

監修: 大日向雅美

内容説明・目次

内容説明

「教える」「育てる」よりも、ゆとりを持って子どもを「見守り」「支える」こと、それが新しい「しつけ」の親の役目です。子どもの育つ力を信じ、長い目で「子育ち」を応援していきましょう。614人の体験満載。

目次

  • 1 「人とかかわる力」をはぐくもう(コミュニケーションって何?—「伝える」「相手を理解する」がコミュニケーション;子どもの「伝えたい」—コミュニケーションの発達には5つのステージがある ほか)
  • 2 「自分でできる力」を伸ばそう(生活リズム・睡眠—規則正しいリズムが快適な生活のベースになる;食事—「おいしい!」と「自分で食べたい」を応援しよう ほか)
  • 3 「人と共に生きる力」を築いていこう(「人と共に生きる力」を身につけるには—自分をしっかりと受け入れてもらうことが最初の一歩;子どもの個性と向き合う—個性は見方によって変わる。よい面を評価しよう ほか)
  • 4 「生活を楽しむ力」を支えよう(「生活を楽しむ力」って何?—子どもの生活はすべてが遊び。豊かな遊びが生きる喜びに;遊びは発見—「わが家ならではの遊び」をつくり出す過程を楽しもう ほか)
  • 5 たくさんの目で子どもを見守ろう(なぜ「たくさんの目」が必要なの?—子どもはさまざまな愛情や価値観に包まれることが大切;パパの時間・パパの育児—育児はパパの人生を豊かにし、夫婦の絆を強める ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73582421
  • ISBN
    • 4828862285
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    多摩
  • ページ数/冊数
    241p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ