学びやすい集積回路工学
Author(s)
Bibliographic Information
学びやすい集積回路工学
昭晃堂, 2005.10
- Other Title
-
Introduction to LSI technology
集積回路工学 : 学びやすい
- Title Transcription
-
マナビヤスイ シュウセキ カイロ コウガク
Available at 81 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、電気・情報工学科の教務委員会で3年生向けに検討された内容に沿って半年の講義用に準備したものである。本講義は、半導体材料、デバイス、回路の立場から、集積回路が情報エレクトロニクス機器としてどのように作られ、どのようにシステム的に組み上げられていくか、その関係を明らかにするのが主目的である。情報系でのハードウェア教育は、システム的アプローチからの数学的な内容が中心となるが、本書は半導体やデバイスについても情報系の学生にもわかりやすく解説したので、電気電子系はもとより、情報系学科にも使いやすい、学びやすい教科書となっている。
Table of Contents
- 半導体集積回路のエレクトロニクス産業
- 半導体の基礎
- 半導体内でのキャリアの動きとその制御
- アナログ増幅器
- MOSFETの基本構造とスイッチング特性
- CMOS論理ゲート回路
- メモリ集積回路の基本構造と特性
- AD/DA変換回路
- 集積化プロセス
- 集積回路の設計
by "BOOK database"