「交通渋滞」徹底解剖

書誌事項

「交通渋滞」徹底解剖

大口敬編著

交通工学研究会 , 丸善株式会社出版事業部 (発売), 2005.8

タイトル別名

交通渋滞徹底解剖

タイトル読み

「コウツウ ジュウタイ」テッテイ カイボウ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

「交通渋滞」にまつわる「不思議」や「なぜだろう」を解き明かす決定版!「渋滞の切り札は自動運転?カーナビ?ETC?」「当たる『渋滞予報』で儲ける方法?」「ローマ皇帝カエサルが渋滞対策に奔走?」「路上駐車取締りで地球温暖化対策?」「次々と青に変わる魔法のような交通信号制御術」「道路を『予約』するとは?」「渋滞情報が新たな渋滞を起こす?」「もしもクルマを使うことが『犯罪』だったら?」など話題満載。

目次

  • 1 交通渋滞の科学(交通渋滞とはなんだろうか;なぜ交通渋滞が発生するのか;どうして交通渋滞状況がわかるのか)
  • 2 交通渋滞の対策技術(交通信号タイミングの決め方;VICS:情報提供と交通渋滞;ETCで渋滞をなくすことができるか?)
  • 3 交通渋滞の政策科学(路上駐車と交通渋滞;動的な通行料金制度と道路予約制度;利用者参加型の交通渋滞対策 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73706659
  • ISBN
    • 4905990548
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    163p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ