SPICEとデバイス・モデル : IC設計者に必須のバイポーラ・トランジスタの基礎知識
Author(s)
Bibliographic Information
SPICEとデバイス・モデル : IC設計者に必須のバイポーラ・トランジスタの基礎知識
(半導体シリーズ)
CQ出版, 2005.10
- Other Title
-
SPICEとデバイスモデル : IC設計者に必須のバイポーラトランジスタの基礎知識
- Title Transcription
-
SPICE ト デバイス モデル : IC セッケイシャ ニ ヒッス ノ バイポーラ トランジスタ ノ キソ チシキ
Available at / 63 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p213-218
Description and Table of Contents
Description
現在のIC回路設計はシミュレーションによって行われており、アナログ回路設計ではほとんどの場合SPICEが使用されている。そこで本書は、SPICEで使用されているトランジスタ・モデルについて詳しく解説した。すなわち、回路設計を行うに当たって必要となるトランジスタの扱い方や等価回路の意味、パラメータの測定法など、回路設計者として知っておきたい最小限の内容について解説した。
Table of Contents
- 第1部 ダイオード(回路設計法の変遷とSPICE;ダイオードの基礎;ダイオードの等価回路;ダイオードの雑音と温度特性 ほか)
- 第2部 トランジスタ(トランジスタ・モデルの歴史;トランジスタ・モデルの分類;四端子網(Z、Y、H、G、S);トランジスタ・モデルの回路設計への適用 ほか)
by "BOOK database"