Bibliographic Information

高口光子の介護保険施設における看護介護のリーダー論

高口光子, 春日井真記子共著

医歯薬出版, 2005.8-

  • [その1]

Other Title

介護保険施設における看護介護のリーダー論 : 高口光子の

看護介護のリーダー論 : 介護保険施設における

Leadership of nursing and care in long term care house

Title Transcription

タカグチ ミツコ ノ カイゴ ホケン シセツ ニオケル カンゴ カイゴ ノ リーダーロン

Available at  / 105 libraries

Note

子書誌あり

欧文タイトルは[その1]の標題紙裏による

[その1]: 6刷 (2010.10) , 7刷 (2012.1) の責任表示: 高口光子, 杉田真記子共著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 看護介護のリーダー・中間管理職に必要なリーダーシップ—ケアの質は指導者の能力に左右される(リーダー・中間管理職のやるべきこと;看護と介護の視点のズレをなくす ほか)
  • 2 介護リーダー(指導者)に必要な「ケア」技術—「ケア」を業務にさせない「気づき」「プロ意識」を見出し・育む(リーダー(施設)が目指すケアとは?;「食事」「排泄」「入浴」ケアの導入手順と指導のポイント ほか)
  • 3 新人教育(中途採用も含む)と指導のポイント—スタッフの能力を学歴や勤務年数のみで評価しないために(新人職員が育つためのアセスメント:新人研修プログラムの計画と進めかたのポイント ほか)
  • 4 スタッフとの有効なコミュニケーションとかかわりかた—個々の職員の個性をどのように見極め伸ばしていくか(年配・若いスタッフを生かす言いかた・聴きかた;2対6対2の法則を頭に入れる ほか)
  • 5 リーダーとしての介護施設のケアマネジメント—理念に基づく「ケア」を日常業務へ落とし込んでいくために(介護施設のケアマネジメントとは?;施設独自の業務マニュアル作成のポイント)

by "BOOK database"

Related Books: 1-2 of 2

Details

Page Top