どの子にも学力がつく : セルフラーニング

Bibliographic Information

どの子にも学力がつく : セルフラーニング

平井雷太著

新曜社, 2005.9

新版

Other Title

セルフラーニング : どの子にも学力がつく

Title Transcription

ドノ コ ニモ ガクリョク ガ ツク : セルフ ラーニング

Available at  / 172 libraries

Note

第3刷 (2010.4刊) のページ数: vii, 193, 37p

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 セルフラーニング・どの子もすすんで学ぶ(子どもはだれでも「勉強ができるようになりたい」と思っている;どの子もすすんで学ぶようになる;セルフラーニング「らくだ学習法」の進め方;時間をはかることの意味;「セルフラーニング力」を育てる学び方;「押しつけない・強制しない・命令しない」学習法)
  • 第2章 「すくーるらくだ」の学習システム—セルフラーニング力を育てる(「自分からすすんで学ぶ」ためのシステムへ;来なくてもよい塾へ;レッテルを貼られない空間へ)
  • 第3章 学力はだれにもでつく—セルフラーニングの秘密(学力とは何か?;「頭がいい」「頭が悪い」とは何か?;何よりたいせつな「自発性」;自主性と自発性;セルフラーニングと新標準・旧標準)
  • 第4章 「自分からすすんで学ぶ子」が育たないのはなぜか—学校・塾のあり方への疑問(公文式のプラスとマイナス;アメとムチのくだらなさ;速くできること・競争させること;自由教育の問題点;具体的な実効をともなった「教育改革」を!)
  • 第5章 セルフラーニング・子育ての実践(「押しつけない・強制しない・命令しない」子育て;教材がなくてもセルフラーニングはできる;自己決定力が育つための適切な援助とは?)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA73970963
  • ISBN
    • 9784788509641
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 195, 37p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top