書誌事項

いのちを見つめる国語の授業

大越和孝, 成家亘宏, 藤田慶三編著

三省堂, 2005.11

タイトル読み

イノチ オ ミツメル コクゴ ノ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「いのち」を見つめる。子どもたちの学びの再構築をめざすあらたな小学校国語の授業を提案!平成17年度版教科書に対応。

目次

  • 1年(くらべてみよう、ふたつのいのち—「どうぶつの赤ちゃん」;いきているって、すてきだね—「てんとうむし」ほか)
  • 2年(物語を楽しく読もう—「きつねのおきゃくさま」ほか;さっちゃんになれるかな—開発学習材)
  • 3年(語り継がれる尊いいのち—「ちいちゃんのかげおくり」ほか;対話をとおして、動物と人間のかかわり合いを考えよう—「動物とくらす」)
  • 4年(戦争のお話をたくさん読んで、5年生に紹介しよう—「一つの花」;「木」の本を読み味わおう—開発学習材)
  • 5年(げんさんの思いに寄り添って—「おはじきの木」;考えよう!目に見えなくてもそこにあるもの—開発学習材)
  • 6年(自分を振り返りながら読もう—「生き物はつながりの中に」;海の命とは—「海の命」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74090750
  • ISBN
    • 4385362157
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ