書誌事項

「散歩学」のすすめ

古川愛哲著

(中公新書ラクレ, 196)

中央公論新社, 2005.11

タイトル別名

散歩学のすすめ

タイトル読み

サンポガク ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p233-235

内容説明・目次

内容説明

散歩は血行をよくし免疫力を上げる等の生理的効用をもつだけでなく、発想力や分析力のアップにも役立つ。「散歩を楽しむ技術」を通じて生活を豊かにする極意をまとめた好奇心刺激の本。

目次

  • 1章 たかが散歩、されど散歩—散歩の効能
  • 2章 散歩はアウトドア・カルチャーである
  • 3章 知られざる散歩の歴史
  • 4章 散歩は道連れ、世は情け
  • 5章 アウトドア・カルチャーの裏技
  • 6章 景色を楽しむ、風景を楽しむ
  • 7章 散歩が十倍面白くなる雑学知識

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74155029
  • ISBN
    • 4121501969
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ