Bibliographic Information

皇室切手

内藤陽介著

平凡社, 2005.10

Title Transcription

コウシツ キッテ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 66 libraries

Note

主要参考文献: p272-274

Description and Table of Contents

Description

切手はメディアだ!!130年余にも及ぶ日本切手の歴史において数々の皇室切手が発行されてきたが、本書では、まず、それぞれの切手について、発行の背景やその政治的・社会的意味を明らかにしようとした。そのうえで、近代以降の日本における“皇室”の意味についても、切手という史料を通じて、従来とは異なった視点を読者諸賢に提供できるよう、最大限の努力をしたつもりである。皇室イメージ130年間をたどるモノがたり。

Table of Contents

  • 第1章 明治期の皇室切手(龍を描いた日本最初の切手;菊花紋章と国号の導入 ほか)
  • 第2章 大正期の皇室切手(大正新時代の開幕;裕仁親王の訪欧 ほか)
  • 第3章 昭和前期(戦前・戦中まで)の皇室切手(皇室から神道へ;“見せない”という演出 ほか)
  • 第4章 戦後の皇室切手(皇室切手の苦い復活;世紀のご成婚と肖像切手 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA74158526
  • ISBN
    • 4582832911
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    276p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top