旅の途中 : 巡り合った人々 : 1959-2005

Bibliographic Information

旅の途中 : 巡り合った人々 : 1959-2005

筑紫哲也著

朝日新聞社, 2005.11

Title Transcription

タビ ノ トチュウ : メグリアッタ ヒトビト : 1959 2005

Available at  / 49 libraries

Note

『一冊の本』(2002年10月号-2005年1月号)に「人間巡礼」として連載したものに加筆したもの

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 新聞記者の時代 1(ジョン・ルイス—静かな尊厳;池田勇人、佐藤栄作、田中角栄—三人の首相;田中角栄(続き)—手負いの猛獣;三木武夫—「クリーン」と「バルカン」;ジェームズ・レストン—永遠の大学院生;豊平良顕—初めての「先輩」;河井寛次郎—「無名の陶工」;本田靖春—誇り高き「無頼」)
  • テレビ・キャスターの時代 1(田中清玄、野村秋介、笹川良一—血がたぎる人たち;岡本太郎—「君、知ってるかね」;芥川也寸志、團伊玖磨、武満徹—未完の夢)
  • 雑誌編集者の時代(野田秀樹、鴻上尚史、渡辺えり子—下北沢の青春;辻元清美—本当の“罪状”;高田渡—無欲の人の「ことば」への欲)
  • 新聞記者の時代 2(美空ひばり—「玉座」に照れた女王;原田泰治—「心の生計」を立てる;長嶋茂雄—「伝説」と「語録」の真偽;阿佐田哲也—暗黙の“共鳴版”)
  • テレビ・キャスターの時代 2(パバロッティ、ドミンゴ、カレーラス—「三大テノール」の素顔;リーフェンシュタール、シュピーア—光と影を歩んだ二人;黒澤明—「天皇」の隣席;小澤征爾—「悪意不在」のマエストロ;後藤田正晴—“護民官”の「筋」と「軸」;塩川正十郎、野中広務、梶山静六—去りゆく人々;水上勉—流浪の人)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA74296745
  • ISBN
    • 4022500743
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    425p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top