書誌事項

社家文事の地域史

棚町知彌, 橋本政宣編

(神社史料研究会叢書, 第4輯)

思文閣出版, 2005.11

タイトル読み

シャケ ブンジ ノ チイキシ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p356-358

内容説明・目次

目次

  • 『守武千句』の時代—「跋文」の新解釈
  • 中西信慶の歌事—『愚詠草稿』について
  • 伊藤栄治・永運のこと—江戸前期島原藩における神事の周辺
  • 中島広足と本居宣長—『後の歌がたり』に見られる宣長批判の内実
  • 伊勢御師の歌道入門—名古屋大学附属図書館神宮皇学館文庫所蔵『藤谷家御教訓』解題と翻刻
  • 北野宮仕(中)という歌学専門職集団の組織と運営の実態(資料編)—小松へ流出した頭脳・能順「伝」の基底として
  • 北野社家における歌道添削について—香川景樹門 松園坊清根の詠草を中心に
  • 近世における地方神主の文事—越前鯖江の舟津神社神主橋本政恒を中心に
  • 刊本『さゝぐり』の成立—長崎橿園社中の台頭
  • 連歌御由緒考—山田通孝に至るまで

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ