丸山眞男の時代 : 大学・知識人・ジャーナリズム
Author(s)
Bibliographic Information
丸山眞男の時代 : 大学・知識人・ジャーナリズム
(中公新書, 1820)
中央公論新社, 2005.11
- Other Title
-
丸山真男の時代 : 大学知識人ジャーナリズム
- Title Transcription
-
マルヤマ マサオ ノ ジダイ : ダイガク チシキジン ジャーナリズム
Available at 347 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p321-339
丸山眞男の肖像あり
Description and Table of Contents
Description
戦後の市民による政治参加に圧倒的な支配力を及ぼした丸山眞男。そのカリスマ的な存在感の背景には、意外なことに、戦前、東大法学部の助手時代に体験した、右翼によるヒステリックな恫喝というトラウマがあった。本書は、六〇年安保を思想的に指導したものの、六〇年代後半には学生から一斉に背を向けられる栄光と挫折の遍歴をたどり、丸山がその後のアカデミズムとジャーナリズムに与えた影響を検証する。
Table of Contents
- 序章 輝ける知識人
- 1章 ある日の丸山眞男—帝大粛正学術講演会
- 2章 戦後啓蒙という大衆戦略
- 3章 絶妙なポジショニング
- 4章 大衆インテリの反逆
- 終章 大学・知識人・ジャーナリズム
by "BOOK database"