川に生きる : 水危機の処方箋

書誌事項

川に生きる : 水危機の処方箋

高橋裕著

山海堂, 2005.12

タイトル読み

カワ ニ イキル : ミズ キキ ノ ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p[293]-307

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

異常気象、大水害、水不足、水紛争…。「川」「水」に関わる問題が世界中で頻発している。経済成長、都市化に伴う急激な環境変化は、人間と川との関係を変貌させ、問題にさらなる拍車をかけた—。国内外の河川を歩き続けた河川学者が、川の戦後史を通じて“川を考えるヒント”を提言する。

目次

  • 第1章 水(21世紀の日本の川と水ヴィジョン試案;地球の水危機と土木技術者)
  • 第2章 歴史(20世紀文化と土木技術者;日本の国土史と風土 ほか)
  • 第3章 世界の川、日本の川(河川学から見た常願寺川;世界の河川から見たナイル川)
  • 第4章 哲学—国土論(水・農村と都市;土木学と国土論 ほか)
  • 第5章 最終講義(戦後日本の河川を考える—東京大学最終講義;21世紀の河川を考える—芝浦工業大学最終講義)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74522786
  • ISBN
    • 9784381016607
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    307p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ