人との交わりを支えに生まれた幼児教育 : 「子育て支援」の前提を考える

Bibliographic Information

人との交わりを支えに生まれた幼児教育 : 「子育て支援」の前提を考える

安部富士男著

新読書社, 2005.10

Title Transcription

ヒト トノ マジワリ オ ササエ ニ ウマレタ ヨウジ キョウイク : コソダテ シエン ノ ゼンテイ オ カンガエル

Available at  / 68 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 子どもの悲しみの根にあるもの(「園長先生、おんぶして」—愛され理解される権利の保障を;「私、結婚しないの」—人間の尊厳を守る社会を ほか)
  • 第2章 園をつくるまでの道—悲しみの中に希望を紡ぐ(弟二人と母の死—半分になった家族;俳句との出会い ほか)
  • 第3章 「自然・人」との交わりが感性の発達を促す(環境による教育の要は人間関係;目当てを持って生きる ほか)
  • 第4章 幼な子は愛しき仲間(幼児と中学生との出会い—生きる力を与えてくれる存在としての幼児;事象との出会いが仲間をつなぐ;自然との出会い;子どものことばを大切に)
  • 第5章 「子育て支援」の前提を考える(先駆者の保育・教育思想に学ぶ;及川平治(一八七九〜一九三九)のこと ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA74544224
  • ISBN
    • 4788000512
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    237p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top