「北朝鮮」とは何だったのか
著者
書誌事項
「北朝鮮」とは何だったのか
(ワニ文庫)
ベストセラーズ, 2003.4
- タイトル読み
-
キタチョウセン トワ ナンダッタノカ
大学図書館所蔵 全5件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「退屈な迷宮」(新潮社1992年刊)の増補版
年表あり
内容説明・目次
内容説明
北東アジアの火薬庫として予断を許さない北朝鮮。首都平壌が秘めるシンメトリーな風景の意図。いかなる生産にも寄与しない巨大建造物の乱立。歴史を捏造して進められる金日成、金正日の神格化。一九八七年以来、3回にわたって入国した著者が、「常識人」の眼と耳でとらえた迷宮の危険な真実!いま何が起ころうとしているのか?北朝鮮問題の核心を、圧倒的な情報と精緻な論証でつづった必読のノンフィクション。
目次
- 朝鮮半島は日本の「戦後」時代を映す鏡である
- 北朝鮮マジカル・パッケージ・ツアー
- 日本「常識人」の北朝鮮観光
- ソウル五輪が残したもの
- 「普通の人が生きていた」—ある韓国人作家の北朝鮮報告
- 一九八九年の朝鮮半島
- 中朝国境から見る風景
- ルーマニアと北朝鮮
- 「意外な展開」の九月—日朝会談の実情
- 賑わう神々
- 退屈な迷宮
- 民族主義と言う軛
「BOOKデータベース」 より