世界をリードするイノベーター : 電子・情報分野の日本人10人

著者

書誌事項

世界をリードするイノベーター : 電子・情報分野の日本人10人

垂井康夫編 ; [赤城三男ほか著]

オーム社, 2005.11

タイトル別名

世界をリードするイノベーター : 電子情報分野の日本人10人

イノベーター : 世界をリードする

タイトル読み

セカイ オ リード スル イノベーター : デンシ ジョウホウ ブンヤ ノ ニホンジン ジュウニン

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世の中の多くの人に富と豊かさと幸福をもたらした工学知。それを生み出したイノベーターたちの想いは何であったのか。

目次

  • 1 坂村健(東京大学大学院情報学環教授)—コンピュータ・アーキテクトから情報化社会のアーキテクトへ
  • 赤崎勇(名城大学理工学部教授、名古屋大学特別教授)—窒化ガリウム青色発光デバイスの開発 前人未到に挑む
  • 天野浩(名城大学理工学部教授)—窒化ガリウム青色発光デバイス開発への情熱、苦闘そして克服
  • 大見忠弘(東北大学未来情報産業研究館館長、教授)—ウルトラクリーンテクノロジーの創設
  • 城戸淳二(山形大学大学院教授兼有機エレクトロクス研究所所長)—有機ELの光で世界を照らす
  • 伊賀健一(日本学術振興会理事、東京工業大学名誉教授)—横のものを縦に 常識をくつがえした面発光レーザーの着想と実現への道
  • 泉勝俊(大阪府立大学産学官連携機構教授)—“Anything new?”という問いかけに応えて、夢を実現したSIMOX基板の開発
  • 江刺正喜(東北大学未来科学技術共同研究センター教授)—MEMSに魅せられた、夢多き信念の人
  • 藤嶋昭(神奈川科学技術アカデミー理事長)—酸化チタンの光触媒技術で世界をクリーンに
  • 金出武雄(米国カーネギーメロン大学教授、産業技術総合研究所デジタルヒューマン研究センター・センター長)—自由な視点移動で映像を楽しむ仮想化現実技術の実用化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ