本居宣長の世界 : 和歌・注釈・思想
著者
書誌事項
本居宣長の世界 : 和歌・注釈・思想
森話社, 2005.11
- タイトル別名
-
本居宣長の世界 : 和歌注釈思想
- タイトル読み
-
モトオリ ノリナガ ノ セカイ : ワカ チュウシャク シソウ
大学図書館所蔵 全116件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
複雑多様な宣長の文章を多角的に読み込むことにより、文献考証学的なミクロの観点と、世界観などのマクロの観点との間にある断絶を越えて、宣長学の全体像へと迫る。
目次
- 1 宣長の和歌論における「もののあはれ」と「あや」
- 2 本居宣長の「文学」—初期詠歌と『排蘆小船』を読む
- 3 『古今集遠鏡』の注釈方法
- 4 本居宣長の修辞意識—『美濃の家づと』に見る「縁」の思想
- 5 和歌注釈の作法—『草庵集玉箒』における「例の病也」と「歌の魂なし」をめぐって
- 6 宣長にとっての『源氏物語』
- 7 “もののあはれ”の変容—『紫文要領』と『源氏物語玉の小櫛』
- 8 『呵刈葭』における宣長と秋成
- 9 『古事記伝』と『古事記』
「BOOKデータベース」 より