増税が日本を破壊する : 本当は「財政危機ではない」これだけの理由

書誌事項

増税が日本を破壊する : 本当は「財政危機ではない」これだけの理由

菊池英博著

ダイヤモンド社, 2005.12

タイトル別名

増税が日本を破壊する : 本当は財政危機ではないこれだけの理由

タイトル読み

ゾウゼイ ガ ニホン オ ハカイ スル : ホントウ ワ ザイセイ キキ デワ ナイ コレダケ ノ リユウ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p236-238

内容説明・目次

内容説明

借金795兆円にはカラクリがある。いま日本経済に必要なのは、積極的な投資減税と公共投資。世間に蔓延する日本の財政の誤解を解き、客観的データと歴史的経験、経済学的理論から、真実の姿を明らかにする。

目次

  • 第1章 日本は財政危機ではない(純債務でみれば日本の財政は健全;借金七九五兆円の嘘 ほか)
  • 第2章 なぜ増税論が出てくるのか(デフレを起こした財政改革、国民に謝罪した橋本元首相;財政再建凍結で税収増加 ほか)
  • 第3章 税収減少を招いた金融改革(銀行と企業を破壊した金融再生プログラム;デフレのもとでDCFと減損会計はやってはいけない;ペイオフ完全実施は金融システム破壊の起爆剤;日本はオーバーバンキング(銀行過剰)ではない;金融庁行政には全面的な方針転換が必要だ)
  • 第4章 増税が国を滅ぼす(大増税はどうして出てくるのか;増税になるとどうなるか;再び経済失速への道;増税は財政再建にならない;増税が日本を滅ぼす)
  • 第5章 今、必要なのは減税政策(どうすれば債務は減るのか—アメリカの良さに学べ;常に拡大路線が状況を打開する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74685893
  • ISBN
    • 4478231389
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 238p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ