サプライチェーンエクセレンス : SCORモデルによる改革活動ハンドブック

著者

    • Bolstorff, Peter
    • Rosenbaum, Robert
    • 日本ビジネスクリエイト ニホン ビジネス クリエイト
    • サプライチェーンカウンシル日本支部 サプライ チェーン カウンシル ニホン シブ

書誌事項

サプライチェーンエクセレンス : SCORモデルによる改革活動ハンドブック

ピーター・ボルストフ, ロバート・ローゼンバウム著 ; 日本ビジネスクリエイト訳

JIPMソリューション, 2005.11

タイトル別名

Supply chain excellence : a handbook for dramatic improvement using the SCOR model

サプライチェーン・エクセレンス : SCORモデルによる改革活動ハンドブック

タイトル読み

サプライ チェーン エクセレンス : SCOR モデル ニヨル カイカク カツドウ ハンドブック

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: サプライチェーンカウンシル日本支部

内容説明・目次

内容説明

実際にあった企業事例をもとにした仮想企業において、プロジェクトのメンバーがSCORを理解し、SCORを使ってサプライチェーン全体のパフォーマンスを向上させていく様子を、活動のステップに沿って記述した解説書。

目次

  • サプライチェーン・オペレーションズ・レファレンス・モデルについて
  • サプライチェーン改革に対して組織的なサポート体制を構築する—プロジェクト計画:支持を勝ち取るための教育
  • 1 改革の機会を探る(第1週:企画と組織づくり—すべきこと、どこから始めるかを決める)
  • 2 競争の状況を分析する(第2週:プロジェクト・キックオフとSCORメトリクス(指標)—すべり出しをうまく行い、サプライチェーン・メトリクスの計算を始める;第3週:ベンチマーク、競争要件、第1回ステアリング・チーム会合—データにものをいわせ始める ほか)
  • 3 マテリアルフローの設計(第5週:ASISマテリアルフロー作成と第2回ステアリング・チーム会合—分析から行動への切替え;第6週:ASIS物流パフォーマンス評価—物流を完璧に理解する ほか)
  • 4 業務および情報フローの分析と設計(第12週:帳票追跡調査—情報を一歩ずつ追跡する;第13週:ASISスイム・ダイヤグラム、第6回ステアリング・チーム会合—解決すべき問題の量を厳密に見積もる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74726323
  • ISBN
    • 4889562761
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 279p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ