陰陽道とは何か : 日本史を呪縛する神秘の原理

Bibliographic Information

陰陽道とは何か : 日本史を呪縛する神秘の原理

戸矢学著

(PHP新書, 378)

PHP研究所, 2006.1

Title Transcription

オンミョウドウ トワ ナニカ : ニホンシ オ ジュバク スル シンピ ノ ゲンリ

Available at  / 56 libraries

Note

主要参考文献・ホームページ: p243

Description and Table of Contents

Description

陰陽師・安倍晴明にまつわる伝説は尽きない。しかし、その大本である陰陽道について、現代人はどれほど知っているだろうか。中国伝来の道教と日本の古神道、さらに密教や修験道が融合して発展を遂げた陰陽道。千五百年にわたり、わが国の政治、宗教、文化に多大な影響をもたらしてきた。その技術や知識は、天文学、地勢学、暦学、栄養学など幅広い。また、近年の風水や占いブームとも密接に関わっているのだ。果たしてその実相は、科学か、オカルトか?陰陽道の原理をひもとく、はじめての入門書。

Table of Contents

  • 第1章 陰陽師—「人」
  • 第2章 原理—「思想」
  • 第3章 聖地・霊跡—「施設」
  • 第4章 祭儀—「儀式・制度」
  • 第5章 聖典—「経典」
  • 第6章 呪術—「技法」
  • 第7章 鑑定実践—「占」

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA74773593
  • ISBN
    • 4569647642
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    243p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top