分断される経済 : バブルと不況が共存する時代
Author(s)
Bibliographic Information
分断される経済 : バブルと不況が共存する時代
(NHKブックス, 1047)
日本放送出版協会, 2005.12
- Title Transcription
-
ブンダン サレル ケイザイ : バブル ト フキョウ ガ キョウゾン スル ジダイ
Available at 258 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
注・参考文献: p253-266
Description and Table of Contents
Description
「改革」は社会に何をもたらしたのか。景気が回復したと言われる一方で、大企業と中小企業、正規雇用と非正規雇用、都市と地方、投機マネーと家計貯蓄の間に、超えがたい断層線が刻まれたのではないか。郵政民営化など公的部門の改革や、不良債権処理に伴う市場改革の結果、何が起こったのかを探り、既存の経済理論では説明しえない日本社会の現実に迫る。経済分断を克服するための、信頼形成のビジョンを説く注目作。
Table of Contents
- 1 「構造改革」と無秩序化する経済(「経済」が見えなくなった—景気はどう「回復」したか;一九九七年不況の原因—「不確実性」をめぐって)
- 2 民営化が公共性を蝕む—「構造改革」の第一の柱(必要な民営化、不要な民営化;国民が年金から逃げ出した;一体化する日米関係)
- 3 「市場の純粋化」は何をもたらしたか—「構造改革」の第二の柱(市場競争の光と影—自動車産業の場合;「都市再生」が景観と住まいを破壊する;直接金融化は企業を健全にするか;企業と学校はどう変わるか)
- 「分断された経済」を生きる
by "BOOK database"