新催眠の誘導技法 : 心理臨床の幅を広げる
著者
書誌事項
新催眠の誘導技法 : 心理臨床の幅を広げる
誠信書房, 2005.12
- タイトル別名
-
Handbook of hypnotic inductions
- タイトル読み
-
シンサイミン ノ ユウドウ ギホウ : シンリ リンショウ ノ ハバ オ ヒロゲル
大学図書館所蔵 全67件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p[195]-198
内容説明・目次
内容説明
ミルトン・エリクソンの影響を強く受けた本書は、身体の健康と心の健康の問題を扱っている大学院修士レベル以上の心理臨床の実践家に対して、催眠療法のレパートリーが広がることを目指して書かれている。本書では、臨床催眠についての本質にも言及しながら、いくつかの典型的誘導法が非常に詳しく、催眠後のやりとり、実践上の注意までをも含めて、具体的に紹介されている。さらに、エリクソン以降の新しい催眠誘導技法を学ぶだけではなく、催眠臨床の本質を理解するうえでも役立つであろう。また、心理臨床全般におけるノンバーバル・コミュニケーション、言葉、イメージ、メタファ、およびセラピー物語の用い方などについても、非常に具体的に参考にすることができるので、イメージ療法や催眠療法の枠にとらわれず、それぞれのセラピストに合った心理臨床のやり方をつくり出すことが可能であろう。
目次
- 第1章 催眠療法における中心的要素について
- 第2章 一般的な会話誘導法
- 第3章 埋め込まれた意味の誘導法
- 第4章 混乱誘導法
- 第5章 直接誘導法
- 第6章 子どもへの誘導法
「BOOKデータベース」 より