稲作の社会史 : 一九世紀ジャワ農民の稲作と生活史

書誌事項

稲作の社会史 : 一九世紀ジャワ農民の稲作と生活史

大木昌著

勉誠出版, 2006.1

タイトル別名

稲作の社会史 : 一九世紀ジャワ農民の稲作と生活史

稲作の社会史 : 一九世紀ジャワ農民の稲作と生活史

タイトル読み

イナサク ノ シャカイシ : ジュウキュウセイキ ジャワ ノウミン ノ イナサク ト セイカツシ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: p373-388

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ジャワ稲作前史—一九世紀初頭以前の農民の移動と伝統稲作
  • 第2章 伝統稲作の生態環境—森林の減少と土地利用の変化
  • 第3章 伝統稲作の技術的背景—農具と家畜
  • 第4章 焼畑と稲作
  • 第5章 水田とイネの種類
  • 第6章 伝統的水田稲作の実際
  • 第7章 伝統的住民潅漑
  • 第8章 伝統稲作の経済学—土地と労働の生産性
  • 第9章 稲作と農民の生活—農民の家計日誌から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ