創発まちづくり : 動く・繋がる・生まれる

Author(s)

    • 川名, 和美 カワナ, カズミ
    • 牛来, 千鶴 ゴライ, チズル
    • 氏原, 睦子 ウジハラ, ムツコ
    • 吉原, 俊朗 ヨシハラ, トシロウ
    • 増田, 泉子 ソウダ, イズミコ
    • 重徳, 和彦 シゲトク, カズヒコ
    • 松波, 龍一 マツナミ, リュウイチ

Bibliographic Information

創発まちづくり : 動く・繋がる・生まれる

和田崇編著 ; 川名和美 [ほか] 著

学芸出版社, 2005.12

Other Title

創発まちづくり : 動く繋がる生まれる

Title Transcription

ソウハツ マチズクリ : ウゴク・ツナガル・ウマレル

Available at  / 95 libraries

Note

その他の著者: 牛来千鶴, 氏原睦子, 吉原俊朗, 増田泉子, 重徳和彦, 松波龍一

Description and Table of Contents

Description

従来、住民の先頭に立って活動を牽引するまちづくりリーダーが大きな役割を果たしてきたが、最近のまちづくりはちょっと違う。傑出したリーダーはいなくても、なんとなく集った人々が、その時々に応じて手をつなぎ、軽々と実行に移してゆく。その際、専門家の重要な役割は、人々が集まり、相互作用で創発性を誘発する場の仕掛けであり、運営である。そんな創発的なまちづくりと、それを誘導する専門家のあり方を、広島を拠点に活動する研究者やコンサルタント、メディア、行政職員が、各々が手がけてきた事例にもとづき紹介する。

Table of Contents

  • 第1章 相互作用の場が生み出す創発まちづくり
  • 第2章 若者たちの創発—大学と地域の相互作用
  • 第3章 SOHOの「あったらいいな」をカタチにする人肌感覚の場づくり
  • 第4章 一緒に種を播き、さわやかな自慢話を咲かす—創発型事務局の挑戦
  • 第5章 探知創発のまちづくり—相互作用の場のマネジメント術
  • 第6章 「ひと」をつなぎ、「まち」をつなぐ—地域連携の仕掛け
  • 第7章 メディアが創発を後押しできるか—新聞記者とまちづくり
  • 第8章 創発をはぐくむ行政へ—官民融合のチャレンジ
  • 第9章 創発まちづくりの九原則

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA75320561
  • ISBN
    • 476152376X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    263p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top