SEの読書術 : 「本質を読む」力を磨く10の哲学
Author(s)
Bibliographic Information
SEの読書術 : 「本質を読む」力を磨く10の哲学
技術評論社, 2006.2
- Other Title
-
Ten philosophies
SEの読書術 : 本質を読む力を磨く10の哲学
- Title Transcription
-
SE ノ ドクショジュツ : ホンシツ オ ヨム チカラ オ ミガク 10 ノ テツガク
Available at / 43 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆者: 後藤大地, 原田洋子, 山本啓二, 平鍋健児, 浅海智晴, 柴田芳樹, 荒井玲子, 二上貴夫, 山崎敏, 萩本順三
Description and Table of Contents
Description
「技術書を読んでもわからない」「新しい話題についていけない」「情報が多すぎて本当のことがわからない」そして「本を読んでも実績につながらない」—知識ゼロの新人、そして伸び悩む中堅の多くが抱える問題に、第一線で活躍するSEはどのように対処しているのか。本書では、実績のある10人の方へのインタビューをとおし、その秘密を探りました。本の読み方、ネットの使い方といった「テクニック」だけでなく、実力の根幹にある「哲学」にまで触れることができます。
Table of Contents
- 後藤大地—事実から本質を見抜く
- 原田洋子—原点から読んでいく
- 山本啓二—多くを取り入れ視野を広げる
- 平鍋健児—好きなことを人につなげる
- 浅海智晴—自分のスタイルを持つ
- 柴田芳樹—基礎を固めて継続する
- 荒井玲子—「本物」だけを読む
- 二上貴夫—外の世界に目を向ける
- 山崎敏—知識と実践をループさせる
- 萩本順三—理想と現実をつなげる
by "BOOK database"