Bibliographic Information

近代日本文化の再発見

松永昌三編

岩田書院, 2006.1

Title Transcription

キンダイ ニホン ブンカ ノ サイハッケン

Available at  / 91 libraries

Note

内容: まえがき(栗田尚弥), 第一部: 明治文化の諸相(「中江兆民にみられる「理義」と「利益」」-「石川三四郎の思想形成と伝統思想」), 第二部: 占領期の文化(「目的と手段」-「「プランゲ文庫」と占領期研究」), 第三部: 地域社会への視座(「日本における地域社会の展開過程」, 「門司港の石炭荷役労働」), あとがき(松永昌三), 編者紹介, 執筆者紹介

松永昌三先生古希記念論文集

参考文献あり

Contents of Works

  • 中江兆民にみられる「理義」と「利益」 / 松永昌三 [執筆]
  • 明治前期東京府の遊芸人税 / 矢島ふみか [執筆]
  • 近代日本の時報 : 皇居の午砲を中心として / 浦井祥子 [執筆]
  • 石川三四郎の思想形成と伝統思想 / 後藤彰信 [執筆]
  • 目的と手段 : 占領下「民主主義」論に関する一考察 / 栗田尚弥 [執筆]
  • 『中国新聞』とヒロシマの「平和運動」 / 大島香織 [執筆]
  • 失われた漢字文化 : プランゲ文庫をテキストにして / 古屋延子 [執筆]
  • 占領下日本における検閲地域の変遷 / 中司文男 [執筆]
  • 「プランゲ文庫」と占領期研究 / 植山淳 [執筆]
  • 日本における地域社会の展開過程 : 歴史と地域振興思想の登場 / 河野健男 [執筆]
  • 門司港の石炭荷役労働 : 明治~昭和二〇年代を中心として / 来島浩 [執筆]

Details

Page Top