Bibliographic Information

「核」論 : 鉄腕アトムと原発事故のあいだ

武田徹著

(中公文庫, [た-70-3])

中央公論新社, 2006.2

Other Title

核論 : 鉄腕アトムと原発事故のあいだ

Title Transcription

カク ロン : テツワン アトム ト ゲンパツ ジコ ノ アイダ

Available at  / 23 libraries

Note

勁草書房2002年刊行書に若干の加筆・修正をしたもの

Description and Table of Contents

Description

唯一の被爆国でありながら、「豊かさ」への渇望ゆえに核の力を借りる選択をした日本。核の傘の下で平和憲法を制定する「ねじれ」からはじまったその戦後。推進/反対どちらにも寄らずに、原子力に関わったさまざまな人物や、社会の価値観を可視化する文化的現象を迫った「各」論の集積が、混迷する戦後日本の姿を浮き上がらせる。

Table of Contents

  • はじめに—一九四六年のひなたぼっこ(ただし原子力的日光の中での)
  • 一九五四年論 水爆映画としてのゴジラ—中曾根康弘と原子力の黎明期
  • 一九五七年論 ウラン爺の伝説—科学と反科学の間で揺らぐ「信頼」
  • 一九六五年論 鉄腕アトムとオッペンハイマー—自分と自分でないものが出会う
  • 一九七〇年論 大阪万博—未来が輝かしかった頃
  • 一九七四年論 電源三法交付金—過疎と過密と原発と
  • 一九八〇年論 清水幾太郎の「転向」—講和、安保、核武装
  • 一九八六年論 高木仁三郎—科学の論理と運動の論理
  • 一九九九年論 JCO臨界事故—原子力的日光の及ばぬ先の孤独な死
  • 二〇〇二年論 ノイマンから遠く離れて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA75864173
  • ISBN
    • 4122046572
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    267p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top