聖書の読み方
Author(s)
Bibliographic Information
聖書の読み方
(講談社学術文庫, [1756])
講談社, 2006.3
- Title Transcription
-
セイショ ノ ヨミカタ
Available at / 175 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『聖書の読み方』講談社(1971)刊を文庫化したもの
Description and Table of Contents
Description
世界でもっとも多く読まれている書物であるにもかかわらず、ともすれば日本人には敬遠されがちな聖書。しかし、そこには意味深いメッセージが随所に秘められている。律法と福音、処女降誕、キリストの復活…。これらの真の意味は何か。「北森神学」で知られる著者が、聖書そのものに即して伝授する読み解くためのコツの数々。聖書初学者必読の書。
Table of Contents
- 1 聖書をどう読むか(新幹線から各駅停車へ;すかし模様としてのメッセージ;奇跡と異象)
- 2 聖書そのものへ(詩篇第一〇五篇—破壊を通しての守護;詩篇第一〇七篇—深い所で;詩篇第七八篇—「狂った弓」としての原罪;詩篇第一〇六篇—破れ口に立つ;創世記第一七章—アブラハムの笑い ほか)
by "BOOK database"