書誌事項

人間であること

上田閑照監修 ; 皇紀夫 [ほか] 編集

燈影舎, 2006.1

タイトル読み

ニンゲン デ アル コト

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集者: 山田邦男, 松田高志, 吉村文男

初版の奥付の編者: 上田閑照

内容説明・目次

内容説明

「人間である」とは?根底から問い返す論攷を核に、「人間であること」の諸相の探求とその教育学的展開からなる人間学の書。

目次

  • 第1部 人間であること—その根底と諸相(人間であること;苦悩の人間学的考察—フランクルの「ホモ・パティエンス」を手がかりにして;ナイチンゲールの積極的神秘主義と看護論における「三重の関心」—ケアの人間学の原点のために;読むことについて—人間学的な一つの省察 ほか)
  • 第2部 人間であること—その教育学的展開(教育のなかの教育—臨床教育学の試み;価値多様化時代における理性の責任—教育課題としての「対話の能力」;浄土の教育学—教育の構造と「私」の本質;西田幾多郎と教育学—「教育学について」を読む ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7632830X
  • ISBN
    • 4860940067
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    311p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ