中山間地域の底力 : 資源管理とその利活用

書誌事項

中山間地域の底力 : 資源管理とその利活用

坪本毅美編著

農林統計協会, 2006.3

タイトル読み

チュウサンカン チイキ ノ ソコジカラ : シゲン カンリ ト ソノ リカツヨウ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 東アジア経済共同体化における条件不利地域農業農村の展望—広島県の中山間地域農業を中心として
  • 第2章 EUにおける直接支払いと農業環境政策—特にドイツを中心に
  • 第3章 広島県における耕作放棄の統計的分析—農業集落カード2000の集計を元に
  • 第4章 伝統捕鯨地域の新動向と捕鯨問題—文化多様性の必要性
  • 第5章 中山間地域における青果物流通の出荷先選択と改善方向—広島県備北地域を事例として
  • 第6章 中山間地域におけるコミュニティ・ビジネスクラスター形成に果たす大学の役割
  • 第7章 地形に伴う位置のエネルギーの活用—農業水利を中心にして
  • 第8章 資源循環型社会を目指した環境保全型農村振興—広島県北広島町を事例として
  • 第9章 地域づくりへの女性の参画の推進—女性センターにおける人材育成教育の視点から
  • 第10章 限界集落であった人たち

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ