Bibliographic Information

複雑系

今野紀雄著

(図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!)

ナツメ社, 2006.4

第2版

Title Transcription

フクザツケイ

Available at  / 128 libraries

Note

参考文献: p234

Description and Table of Contents

Description

その研究成果が、ますます重要になりつつある複雑系について、平易な文章と図版を使い。キーワードとともに解説。

Table of Contents

  • 第1章 複雑系って何だろう(複雑系ブーム—知の大革命;複雑系とは?—払雑系はあいまい ほか)
  • 第2章 フラクタル(フラクタルとは—フラクタルブームの流れ;海岸線の長さ—フラクタルと海岸線 ほか)
  • 第3章 カオス(予想できない不思議—予想できる?;集合—内容のはっきりした集まり ほか)
  • 第4章 セルオートマトン(セルオートマトンとは—セルオートマトンと複雑系;1次元セルオートマトン—簡単なセルオートマトン ほか)
  • 第5章 パーコレーションのモデル(パーコレーションとは—確率的なルール;パーコレーションのモデル—2次元ボンドパーコレーション ほか)
  • 第6章 日常生活の複雑系(複雑系再訪—再びキャスティの定義;ナンバーズとは—必勝法はあるか ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA76399170
  • ISBN
    • 9784816340888
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top