Bibliographic Information

上方芸能と文化 : 都市と笑いと語りと愛

木津川計著

(NHKライブラリー, 205)

日本放送出版協会, 2006.3

Title Transcription

カミガタ ゲイノウ ト ブンカ : トシ ト ワライ ト カタリ ト アイ

Available at  / 70 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本の芸能を考えるとき、関西という地域の果たした役割は大きい。お笑いをはじめ歌舞伎、文楽、そしてタカラヅカにいたるまで今日の日本芸能を大きく支えており、更に東京文化に拮抗・対比するものとして日本の文化に深みと幅を与えてきた。関西に根を下ろした伝統芸能を見つめ、支援し、顕影してきた雑誌『上方芸能』の代表が「上方芸能」の明日とそれを支える日本人の心性に迫る。

Table of Contents

  • 第1章 都市性と芸能(大阪の文化類型と上方芸能—なぜ大阪は漫才一色の都市とみなされるのか;都市性と芸能—なぜ江戸(東京)と大坂(大阪)の芸能は異なるのか ほか)
  • 第2章 日本の伝統芸能の特質(落語が笑わなかったもの—女のアホはなぜ不在なのか;「語りの文化」と近代—語りと朗読はなぜ復権するのか ほか)
  • 第3章 時代と人間像(時代が刻む人間像—新派の明治と現代;笑いと時代—国民的規模の笑いの起る条件 ほか)
  • 第4章 芸能文化の力(純愛と慕情の力—なぜ寅さんは最大集客力を見せたのか;優しさとしての文化—国民的人気と思いやり ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA76469389
  • ISBN
    • 4140842059
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    309p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top