Bibliographic Information

プラトンとロシア = Plato and Russia

根村亮, 杉浦秀一編集

(「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集 = Occasional papers on making a discipline of Slavic Eurasian studies, no. 12, 20, 25)

北海道大学スラブ研究センター, 2006-

  • [1]
  • 2
  • 3

Title Transcription

プラトン ト ロシア

Available at  / 57 libraries

Search this Book/Journal

Note

2,3の編集者: 根村亮

Contents of Works

  • [1] : ロシア・プラトニズムとウラジーミル・ソロヴィヨフ / 杉浦秀一 [著]
  • ドストエフスキーの中のプラトン / 望月哲男 [著]
  • セルゲイ・トゥルベツコーイのロゴス論について / 根村亮 [著]
  • 物とイデア : ヴャチェスラフ・イワーノフの美学とプラトン主義 / 北見諭 [著]
  • パーヴェル・フロレンスキイのプラトン論 : 身体、視覚、美とのかかわりをめぐって / 貝澤哉 [著]
  • ローセフとプラトン主義 : 『神話の弁証法』における概念構成をめぐって / 大須賀史和 [著]
  • ポーランド・メシアニズムにかんする覚書 : ヘーネ=ヴロンスキの「絶対」の哲学 / 川名隆史 [著]
  • 2 : プラトンと愛智会、シェリング : ヴェネヴィーチノフの詩人像を中心に / 坂庭淳史 [著]
  • 19世紀30-50年代ロシアのプラトン解釈の諸相 : 神学的・美学的・社会学的・哲学的読解の交錯 / 下里俊行 [著]
  • 二つの『プロタゴラス』論 について : B. ソロヴィヨフとC. トゥルベツコーイ / 根村亮 [著]
  • 持続とイデア : ロースキーの形而上学におけるベルクソンとプラトン / 北見諭 [著]
  • ローセフとプラトン主義 (2) : A. ローセフ『神話の弁証法』(1930年)における宗教哲学 / 大須賀史和 [著]
  • 3: アレクサンドル1世期のロシア正教教育改革とプラトン / 兎内勇津流 [著]
  • 1850年代のロシアにおける正教的プラトン理解 / 下里俊行 [著]
  • キレーエフスキーとシェリング、プラトン : 全一性をめぐって / 坂庭淳史 [著]
  • C.トゥルベツコーイの『エウテュデモス』論について / 根村亮 [著]
  • ヴラジーミル・エルンのプラトン論 : 「プラトン最高の解脱」(1917)について / 貝澤哉 [著]

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA76486617
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    札幌
  • Pages/Volumes
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top