光と影の世紀 : 映画史の風景
著者
書誌事項
光と影の世紀 : 映画史の風景
森話社, 2006.3
- タイトル読み
-
ヒカリ ト カゲ ノ セイキ : エイガシ ノ フウケイ
大学図書館所蔵 件 / 全62件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
映画の誕生から今日までの多彩なエピソードと、写しとられた虚実の風景をとおして、映画史100年の時空を旅するエッセイ集。
目次
- 1 光と影の世紀(リュミエール—「光」意味するシネマの発明者;闇を求めて—平板な光が広がる日本;桜と幻燈—現代の映画に引き継がれた題材;文化の値段—映画の適正入場料とは ほか)
- 2 虚実の風景(衝突と混乱の広場—オデッサの石段(ウクライナ)/『戦艦ポチョムキン』;高所恐怖のスパイ・アクション—自由の女神/『逃走迷路』;巨大な地下迷路—ウィーンの下水道/『第三の男』;離合集散の人生—ローマ・テルミニ駅/『終着駅』 ほか)
「BOOKデータベース」 より