誰でも成功する子どもの長所の見つけ方伸ばし方 : どの子の「光」も見えてくる教師になるために

書誌事項

誰でも成功する子どもの長所の見つけ方伸ばし方 : どの子の「光」も見えてくる教師になるために

山田暁生著

学陽書房, 2006.3

タイトル別名

誰でも成功する子どもの長所の見つけ方伸ばし方 : どの子の光も見えてくる教師になるために

タイトル読み

ダレデモ セイコウ スル コドモ ノ チョウショ ノ ミツケカタ ノバシカタ : ドノ コ ノ ヒカリ モ ミエテ クル キョウシ ニ ナル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“どの子も長所があり、大小たくさんの光を放っている”という視点で日常的に子どもの長所を見つける9のポイントを提示し、見えてきた光をどう伸ばすかまで追究。

目次

  • プロローグ 子どもの光が見えてくる教師になるには
  • 第1章 どの子にも長所があり、大小たくさんの光を放っているという認識を
  • 第2章 ひとつの価値観で子どもを見ず、多角的に見る
  • 第3章 子どもを漫然と見ず、焦点を絞って見る
  • 第4章 子どもをいろんな生活場面で見る
  • 第5章 瞬間だけ見て判断せず、継続的に見る
  • 第6章 共動・協働し、多くふれ合って小さな光も見つける
  • 第7章 やりたいことをいろいろやらせ、放つ光を見つける
  • 第8章 長所見つけに保護者・地域の人々の力も借りる
  • 第9章 長所発見のうまい同僚に学ぼう
  • エピローグ 見えてきた光をどう伸ばすか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76617464
  • ISBN
    • 4313651500
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    151p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ