認知症の人の地域包括ケア : 多職種で取り組むステージ・アプローチ
Author(s)
Bibliographic Information
認知症の人の地域包括ケア : 多職種で取り組むステージ・アプローチ
日本看護協会出版会, 2006.3
- Title Transcription
-
ニンチショウ ノ ヒト ノ チイキ ホウカツ ケア : タショクシュ デ トリクム ステージ アプローチ
Available at / 126 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
認知症になっても最期までその人らしく生ききってほしい。そんな理念を現実のものとするために生まれた、ケアシステム「ステージ・アプローチ」。認知症の状態のステージに応じた支援を、初期からターミナル期まで継続して展開していくというコミュニティケアのシステムです。
Table of Contents
- 第1章 ステージ・アプローチとは(ステージ・アプローチがめざすもの—これからの認知症ケア 認知症の人が生ききることを支える)
- 第2章 地域で取り組むステージ・アプローチ(滋賀県大津市の取り組み—認知症の人への地域ケア体制整備事業;福岡県大牟田市の取り組み—「認知症ケアコミュニティ」のつくり方・進め方;広島県尾道市の取り組み—尾道方式の新・地域ケアの構築と認知症ケア ほか)
- 第3章 認知症ケアの課題と将来(認知症ケアの“現在”—焦点1虐待 高齢者虐待の現実—虐待の定義と通告義務の必要について;認知症ケアの“現在”—焦点2地域医療支援 認知症高齢者のニーズに応えるために必要な地域の医療支援体制;認知症ケアの“課題”—1“対談” 認知症の人が安心して暮らせる地域づくり ほか)
by "BOOK database"