Bibliographic Information

知って得する民法

萩谷雅和, 松江協子, 渡辺一成著

(図解雑学Q&A : 絵と文章でわかりやすい!)

ナツメ社, 2006.5

Other Title

民法 : 知って得する

Title Transcription

シッテ トクスル ミンポウ

Available at  / 68 libraries

Note

参考資料: p207

Description and Table of Contents

Description

民法は、数ある法律のなかで基本となる「六法」の一つで、膨大な条文からなる大法典です。人と人との間で、どういう場合に、どういう権利や義務が発生するのかについて基本的なルールを定めています。民法は、住まいのトラブル、男と女のトラブル、遺産相続から、家族関係にいたるまで、文字通り日常生活と切っても切れない関係にあります。損害賠償や遺産相続のように、金銭が絡むケースも少なくありません。本書は、そのような民法を、日常生活の中で起きそうな事例をもとにQ&A方式でやさしく解説しています。

Table of Contents

  • 第1章 へぇ〜そうだったの!?日常生活と民法のきってもきれない関係
  • 第2章 こんなとき、どーなる?損害賠償請求できる、できないを検証
  • 第3章 民法を知れば未然に防げる!?住まいのトラブル・ご近所トラブル
  • 第4章 恋愛・婚約・結婚・離婚 男と女のトラブルには民法がつきもの
  • 第5章 財産はスムーズに残したい 遺産相続と遺言の知恵
  • 第6章 知って得する、ためになる 親子・家族の間の法律関係
  • 第7章 解いた後は話のネタに!三択クイズ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA76645244
  • ISBN
    • 4816341021
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    207p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top