環境をいかした保育

Bibliographic Information

環境をいかした保育

青木久子編集委員会代表

チャイルド本社, 2006.1

  • 春: 4月5月6月
  • 夏: 7月8月9月
  • 秋: 10月11月12月
  • 冬: 1月2月3月

Title Transcription

カンキョウ オ イカシタ ホイク

Available at  / 104 libraries

Description and Table of Contents

Volume

春: 4月5月6月 ISBN 9784805400616

Table of Contents

  • 4月(安心できる居場所を見つける;砂や泥の感触を楽しむ;保育室で小動物を飼う;テントウムシやダンゴムシを探す ほか)
  • 5月(鉢植えのプレゼント;野原で草花を摘む;野鳥の来る環境を作る;ザリガニのつり方と飼い方 ほか)
  • 6月(スケッチ・ハイキング;カタツムリと遊ぶ;小動物の生と死;体を使ったあそび ほか)
Volume

夏: 7月8月9月 ISBN 9784805400623

Table of Contents

  • 7月(七夕祭り;河原で遊ぶ;水でっぽうで遊ぶ;いかだを作る ほか)
  • 8月(かまどでごはんを炊く;夜の散歩をする;夏の星座を見る;肝試しをする ほか)
  • 9月(初秋の草花で遊ぶ;秋の空に雲を探す;秋の風を感じる;自然の中の音を聞き、くふうして作り出す ほか)
Volume

秋: 10月11月12月 ISBN 9784805400630

Table of Contents

  • 10月(「自分の国」の旗を作る;木の実を拾って遊ぶ;ドングリでこま作り;サツマイモの栽培・収穫 ほか)
  • 11月(落ち葉で遊ぶ;落ち葉で有機肥料作り;冬眠する動物;秋の土手で遊ぶ ほか)
  • 12月(ミノムシの観察;冬の寒さと花;裸の木;冬のおとずれを感じる ほか)
Volume

冬: 1月2月3月 ISBN 9784805400647

Table of Contents

  • 1月(こまを回す;冬の空に凧をあげる;かるたを作って遊ぶ;春の七草 ほか)
  • 2月(雪が降ったら外で遊ぶ;節分;ひな祭り;虫めがねを使って遊ぶ ほか)
  • 3月(春の花を探しに行く;ジャガイモを植える;タケノコを見つける;好き嫌いをなくす ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA76665525
  • ISBN
    • 9784805400616
    • 4805400625
    • 4805400633
    • 9784805400647
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    24cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top