Bibliographic Information

ベアテと語る「女性の幸福」と憲法

ベアテ・シロタ・ゴードン [述]

晶文社, 2006.4

Other Title

ベアテと語る女性の幸福と憲法

「女性の幸福」と憲法 : ベアテと語る

Title Transcription

ベアテ ト カタル ジョセイ ノ コウフク ト ケンポウ

Available at  / 146 libraries

Note

聞く人: 村山アツ子

構成: 高見澤たか子

参考文献一覧: p279-281

Description and Table of Contents

Description

憲法は国民が恐怖や不安を感じないで暮らすための「安全の保障」です。日本国憲法は敗戦という特殊な環境でつくられたからこそ、「9条」をはじめ、世界に例をみないほど国民を守る憲法となっています。GHQ民政局の職員として憲法の草案作りに参画し、「女性の権利」(第24条)を書いたベアテ・シロタ・ゴードン(当時22歳)に日本国憲法誕生の舞台裏と、日本女性に寄せる熱い想いを聞く。戦後60年、改憲議論が大きく浮上したいま、日本の女性たちはほんとうに幸せになったか。

Table of Contents

  • 第1章 「女性の権利」を書いた頃
  • 第2章 憲法は戦争が生んだ真珠
  • 第3章 パンドラの箱を開けてはいけない
  • 第4章 戦争の現実—九条と自衛隊
  • 第5章 日本女性は幸せになったか
  • 第6章 平和のため世界をアートで結ぶ

by "BOOK database"

Details

Page Top