書誌事項

難波宮から大坂へ

栄原永遠男, 仁木宏編

(大阪叢書, 2)

和泉書院, 2006.3

タイトル読み

ナニワノミヤ カラ オオサカ エ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

はしがき(栄原永遠男, 仁木宏)

布装

『難波の宮から大坂へ --上町台地の新しい歴史像をさぐる--』(大阪市立大学大学院文学研究科21世紀COEプログラムと大阪市立大学との共催による重点研究「都市文化創造のための比較史的研究」第1回シンポジウム,2004年2月15日開催)をもとにしたもの

収録内容

  • 飛鳥時代の難波宮をめぐって / 積山洋 [執筆]
  • 難波地域をめぐる古代氏族の動向 : 難波郡と美努氏の関係をとおして / 竹本晃 [執筆]
  • 行幸からみた後期難波宮の性格 / 栄原永遠男 [執筆]
  • 難波の市 : 律令国家財政の視点から / 田中大介 [執筆]
  • 古代都市難波の祭祀 / 榎村寛之 [執筆]
  • 摂津国府遷建と難波地域 : 天長二年の施策をめぐって / 山本幸男 [執筆]
  • 平安時代の摂津国衙・住吉社・渡辺党 / 大村拓生 [執筆]
  • 上町台地周辺の中世集落 : 四天王寺から大坂へ / 松尾信裕 [執筆]
  • 中世上町台地の宗教的様相 : 四天王寺を中心に / 大澤研一 [執筆]
  • 細川氏権力と港湾都市 / 古野貢 [執筆]
  • 戦国期摂津における三好氏の支配地域と都市 / 天野忠幸 [執筆]
  • 戦国時代摂津・河内の都市と交通 : 中核都市・大阪論 / 仁木宏 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 飛鳥時代の難波京をめぐって
  • 難波地域をめぐる古代氏族の動向—難波部と美努氏の関係をとおして
  • 行幸からみた後期難波宮の性格
  • 難波の市—律令国家財政の視点から
  • 古代都市難波の祭祀
  • 摂津国府遷建と難波地域—天長二年の施策をめぐって
  • 平安時代の摂津国衙・住吉社・渡辺党
  • 上町台地周辺の中世集落—四天王寺から大坂へ
  • 中世上町台地の宗教的様相—四天王寺を中心に
  • 細川氏権力と港湾都市
  • 戦国期摂津における三好氏の地域支配と都市
  • 戦国時代摂津・河内の都市と交通—中核都市・大坂論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ