陣屋日記を読む : 奥州守山藩

著者

書誌事項

陣屋日記を読む : 奥州守山藩

成松佐恵子編著 ; 石井久子 [ほか] 著

雄山閣, 2006.4

タイトル読み

ジンヤ ニッキ オ ヨム : オウシュウ モリヤマハン

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 大津早苗, 清澤信子, 近藤百合子, 四方昌子, 高橋和代, 鶴尾淳子, 渡辺嘉雄

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

元禄年間の成立以来、幕末まで170年間にわたって書き継がれてきた近世史料の宝庫・守山藩陣屋日記。ここには江戸期における地方支配の実像と、等身大の人々の暮らしがある。文化文政期を中心に、解読に取り組んできた成果を今ここに問う。

目次

  • 第1章 守山藩と御用留(守山藩の概観;守山藩御用留)
  • 第2章 藩政および他領との出入(守山陣屋の支配と政策;村役人の務め ほか)
  • 第3章 人々と暮らしの諸相(化政期の天気を追う;御用留にみる他出願と縁組 ほか)
  • 第4章 寺社の権限と駈入りの慣習(領内寺社の概要;駈入りの慣習)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76753804
  • ISBN
    • 4639019262
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 246p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ