栄養・エネルギー・浄化のしくみ[編]
Author(s)
Bibliographic Information
栄養・エネルギー・浄化のしくみ[編]
(解剖博士竹内修二先生のはて・なぜ・どうして: からだのしくみクイズ : 子どもと学ぶからだと健康の知識, 3)
合同出版, 2006.3
- Other Title
-
栄養・エネルギー・浄化のしくみ[編] : 消化器系・呼吸器系・泌尿器系
- Title Transcription
-
エイヨウ エネルギー ジョウカ ノ シクミヘン
Available at / 25 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考になる本: p109
監修者: 竹内修二
Description and Table of Contents
Description
からだのしくみとはたらきに関する基礎知識が255のクイズに凝縮。誕生から成長、からだのケア、病気の知識など子どもと一緒に学べます。バラエティに富んだクイズ形式。豆知識も満載で、学習資料に最適。
Table of Contents
- 口から肛門までつながっている?
- ごはんをよくかむと甘くなるのはなぜ?
- だ液にはどんなはたらきがある?
- 食べるときに、何回かめばいい?
- だ液は1日にどのくらいでている?
- 「胸焼け」とはどこが焼けている?
- 逆立ちして食べても、食べものは胃におくられる?
- 胃、小腸、大腸はどんな役割をしている?
- 肝臓、腎臓、脾臓、このなかで消化器でないものは?
- 食べものが消化管にとどまる時間はどれくらい?〔ほか〕
by "BOOK database"