図解介護保険のサービス内容・料金早わかりガイド

書誌事項

図解介護保険のサービス内容・料金早わかりガイド

中村聡樹著

日本実業出版社, 2006-

  • [2006]
  • 2009-2011年度版
  • 2012-2014年度版

タイトル別名

介護保険のサービス内容・料金 : 早わかりガイド : 図解

タイトル読み

ズカイ カイゴ ホケン ノ サービス ナイヨウ ・ リョウキン ハヤワカリ ガイド

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

VTは2009-2011年度版による

内容説明・目次

巻冊次

[2006] ISBN 9784534040596

内容説明

新・介護保険のポイントをやさしく解説。ケアマネジャーや社会福祉士、ヘルパー看護師、保健師など介護事業にかかわる人必携のガイド本。自治体関係者や福祉関係の資格受験者もぜひ読んでおきたい1冊。

目次

  • 1章 介護保険はこう変わった
  • 2章 介護保険の利用にかかるお金
  • 3章 地域包括ケアと地域包括支援センター
  • 4章 新予防給付の中身と介護予防マネジメント
  • 5章 新しい介護予防で何をする?
  • 6章 介護保険を上手に使いこなすために
巻冊次

2009-2011年度版 ISBN 9784534045515

内容説明

新・介護保険のポイントをやさしく解説。ケアマネジャーや社会福祉士、ヘルパー看護師、保健師など介護事業にかかわる人必携のガイド本。自治体関係者や福祉関係の資格受験者もぜひ読んでおきたい1冊。

目次

  • 第1章 介護保険はこう変わった!(介護報酬が3%アップ—職員の給与月2万円アップが一つの目標です;報酬改定の大半はさまざまな加算—加算項目がたくさんあり、事業所ごとに料金が違ってきます ほか)
  • 第2章 報酬改定のポイントと介護保険の利用料金(介護保険の毎月の支給限度額—介護度別の支給限度額に変更はありません;訪問介護(ホームヘルプサービス)—在宅介護を支えるホームヘルプサービスはこうなっています ほか)
  • 第3章 地域密着型サービスを利用するときの費用(市町村が提供する地域密着型サービス—住み慣れた地元で暮らし続けるためのサービスです;(介護予防)小規模多機能型居宅介護—デイサービスだけでなく泊まりも組み合わせて利用できます ほか)
  • 第4章 介護保険施設を利用するときの費用(居住型の介護保険施設—施設の種類、部屋の種類によっていくつかのタイプがあります;介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)—自宅と同じように日常生活を送る場所です ほか)
  • 第5章 高齢者の居場所と介護・在宅医療の連携(安心して暮らすために必要な家族の介護力—在宅介護は避けて通れない問題です;ケアマネジャーは最良の相談相手—ケアマネジャーとの相性には善し悪しがあります ほか)
巻冊次

2012-2014年度版 ISBN 9784534049490

内容説明

新・介護保険のポイントをやさしく解説。ケアマネジャーや社会福祉士、ヘルパー、看護師、保健師など介護事業に関わる人はぜひ読んでおきたい1冊。自治体関係者や福祉関係の資格受験者にもおすすめ。

目次

  • 第1章 新しい介護保険の姿
  • 第2章 介護保険改正のポイント
  • 第3章 報酬改定のポイントと介護保険の利用料金
  • 第4章 地域密着型サービスを利用するときの費用
  • 第5章 介護保険施設を利用するときの費用
  • 第6章 介護保険の上手な使い方とさまざまな介護問題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76857107
  • ISBN
    • 4534040598
    • 9784534045515
    • 9784534049490
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ