Bibliographic Information

マイホームレス・チャイルド : 下流社会の若者たち

三浦展著

(文春文庫, [み-30-1])

文藝春秋, 2006.5

Other Title

マイホームレス・チャイルド : 今どきの若者を理解するための23の視点

Myhomeless child

マイホームレスチャイルド : 下流社会の若者たち

Title Transcription

マイホームレス チャイルド : カリュウ シャカイ ノ ワカモノ タチ

Available at  / 38 libraries

Note

欧文タイトルはカバージャケットによる

「マイホームレス・チャイルド : 今どきの若者を理解するための23の視点」(クラブハウス, 2001年刊)の改題

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

『下流社会』の著者がその原点と語る「若者がわからない人」必読の名著を文庫化。なぜ、彼らは地べたに座り、路上で食べ、「ゆるい」人生を好むのか?家族の夢の場所であった郊外でなぜ犯罪が多発するのか?朝シャン、ブランド好きの「新人類」とは決定的に異なる「真性団塊ジュニア世代」の行動様式を鋭く分析。

Table of Contents

  • 1章 マイホームレス・チャイルド(マイホーム主義からホームレス主義へ—なぜ若者は街に出るのか?;携帯空間願望—なぜ若者は地べたに座って弁当を食べながら電話するのか?;理想とはちがってもしあわせ—なぜ「クレヨンしんちゃん」は人気があるのか?)
  • 2章 脱所有の時代(所有主義の限界—なぜ物が売れないのか?;情報化とサービス化の世代—なぜすぐにキレるのか? ほか)
  • 3章 自分らしさを肯定したい(新しい自我—なぜ若者の人間関係が「広く浅く」見えるのか?;複数の自分—なぜメガヒットが生まれるのか? ほか)
  • 4章 近代的価値観の崩壊(ゆるい人生—なぜ若者は未来を語らないのか?;仕事と遊びの環境の曖昧化—なぜ若者はフリマをするのか? ほか)
  • 5章 脱郊外の時代(家族という不気味なもの—なぜ郊外で事件が起きるのか?;汚れた都市—なぜ高円寺や下北沢に若者が集まるのか? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA77007436
  • ISBN
    • 4167679884
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    299p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top