人工環境学 : 環境創成のための技術融合

書誌事項

人工環境学 : 環境創成のための技術融合

中田圭一, 大和裕幸編

東京大学出版会, 2006.5

タイトル別名

Introduction to engineered environments : a transdisciplinary approach to invented human environments

人工環境学 : 環境創成のための技術融合

タイトル読み

ジンコウ カンキョウガク : カンキョウ ソウセイ ノ タメ ノ ギジュツ ユウゴウ

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

バーチャルリアリティ、ユビキタス、CAD、グループウェア。最新の工学技術で環境問題を解決し、人と自然と人工物の調和をめざす。

目次

  • 第1部 人と人工環境(認知システム工学—人に優しい環境実現のために;環境情報システム学—着る・歩く情報機器)
  • 第2部 環境のための情報技術(仮想環境学—環境を解析する技術;シミュレーション環境学—解析モデリング;環境情報機器設計学—ユビキタス機器の実現のために)
  • 第3部 産業社会と人工環境(廃棄物環境科学—21世紀型安心の科学:モノの最終廃棄と人の共生;産業環境学—産業と技術の再構成)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7704327X
  • ISBN
    • 4130611593
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 255p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ