食と商社
著者
書誌事項
食と商社
日本経済評論社, 2006.6
- タイトル読み
-
ショク ト ショウシャ
大学図書館所蔵 件 / 全155件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 下渡敏治, 小田勝己, 清水みゆき
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
グローバル化や経済構造の変化は、商社の「食」への関わりをますます強めている。食品の開発輸入、飼料、原料、青果物、外食産業…。そこでの商社の役割は何か。
目次
- 序章 「食」への「商社」の関わり—経済のグローバル化と経済構造変化
- 第1章 食料品開発輸入における商社の役割
- 第2章 飼料および畜産物供給における商社の役割
- 第3章 加工用原料の供給と商社の役割
- 第4章 青果物の海外調達と商社の輸入戦略
- 第5章 輸入ミネラルウォーターと商社の役割
- 第6章 外食産業の食材調達と商社
- 第7章 加工食品の取引および流通業再編と商社
- 終章 「食」の供給における商社の地位と課題
「BOOKデータベース」 より