保科正之 : 徳川将軍家を支えた会津藩主

書誌事項

保科正之 : 徳川将軍家を支えた会津藩主

中村彰彦著

(中公文庫, [な-46-5])

中央公論新社, 2006.5

タイトル読み

ホシナ マサユキ : トクガワ ショウグンケ オ ササエタ アイズ ハンシュ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜・保科正之とその時代: p209-221

参考文献: p222-224

内容説明・目次

内容説明

徳川秀忠の庶子という境遇から、異腹の兄家光に見出され、将軍輔弼役として幕政に精励、武断政治から文治主義政治への切換えの立役者となった、会津松平家祖・保科正之。明治以降、闇に隠された“名君”の事績を掘り起こす。

目次

  • 第1章 家光の異母弟として(正之の出自;家光の忠長への怨情 ほか)
  • 第2章 将軍家綱の輔弼役(「託孤の遺命」;慶安事件 ほか)
  • 第3章 高遠・山形・会津の藩政(江戸にあって藩政をおこなう;保科家の家臣団 ほか)
  • 第4章 その私生活(秘されていた正之の出生;正之の妻と子 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77219172
  • ISBN
    • 4122046858
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ