一身にして二生、一人にして両身 : ある政治研究者の戦前と戦後

書誌事項

一身にして二生、一人にして両身 : ある政治研究者の戦前と戦後

石田雄著

岩波書店, 2006.6

タイトル別名

一身にして二生一人にして両身 : ある政治研究者の戦前と戦後

タイトル読み

イッシン ニ シテ ニショウ イチニン ニ シテ リョウシン : アル セイジ ケンキュウシャ ノ センゼン ト センゴ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

軍国主義的臣民から民主主義的市民へ「一身二生」を経、また「市民」と「研究者」の間の緊張のなかに「一人両身」を生きてきた著者の自叙伝。内務官僚の父を持ち、軍隊生活を体験した戦前から、政治学者として禁欲的に研鑽を積み、市民運動にかかわるまでの激動の人生を、世の中の動きと重ねながら、若い世代に向けて熱っぽく語る。

目次

  • 内務官僚の家に育って
  • 政治の中の言葉の怖さ—「正義」と「新体制」
  • 軍隊生活を体験して
  • 戦争への反省と民主主義への希望
  • 占領後期から五五年体制成立期の研究者
  • 六〇年安保の市民的昂揚
  • アメリカ体験の私にとっての意味
  • ヴェトナム反戦と市民の国境をこえた連帯
  • 日本近代化の矛盾—大学・公害・差別反対闘争
  • 戦争責任問題と滞独体験
  • 戦後補償と敗戦五〇年
  • 九〇年代なかば以後と今日の課題
  • 付録 二〇〇五年総選挙後に想う

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7724026X
  • ISBN
    • 4000221566
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 269, 5p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ