「権力社会」中国と「文化社会」日本
Author(s)
Bibliographic Information
「権力社会」中国と「文化社会」日本
(集英社新書, 0348A)
集英社, 2006.6
- Other Title
-
権力社会中国と文化社会日本
- Title Transcription
-
ケンリョク シャカイ チュウゴク ト ブンカ シャカイ ニホン
Available at 136 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本と中国の政治的関係は、なぜ悪化しているのだろうか。これまで歴史認識の違い、靖国神社参拝問題等々多くの理由が挙げられ、またさまざまな論が出されている。しかし、そこでは重要な点が見落とされてきたように思われる。それは日本と中国の社会特質の差である。日中の社会特質はかなり異なっており、そこに誤解の根本要因があると思われるのだ。この新しい視点から、冷却した日中関係を読み解き、さらに共存への未来を探る。
Table of Contents
- 壁は「社会体制」だけではない
- 壁の原点は「社会特質」にある
- 「権力社会」対「文化社会」
- 「政治的外交」対「文化的外交」
- 「戦略型友好」対「情緒型友好」
- 歴史問題は本当に重要なのか
- 南京大虐殺の有無がなぜ議論されるのか
- より「愛国的」なのは中国人か日本人か
- ODA、円借款は感謝すべきか
- 脅威になるのは中国か日本か
- 皆が同じ被害者か
- A級戦犯だけが許されないのか
- 壁を乗り越えるために
by "BOOK database"